販売営業はビックチャンスもつかめる太陽光事業の花形!! |
太陽光発電システムの販売を手がける当社。新規および中古太陽光の販売は、いわば太陽光事業の花形とも言える仕事です。
実際、この仕事でダイナミックな収入を手にした人も少なくありません。
是非、あなたもこのチャンスをつかんでみて下さい!

少しでも太陽光事業が気になった方へ、当社の魅力をご紹介致します!
▼ ▼ ▼
▼ ▼ ▼
POINT1 お客様は太陽光を欲しいと考えている方だけが対象! |
あなたの営業先は、太陽光を欲しいと前向きに考えているお客様だけが対象です。
弊社では、自社で運営している太陽光投資物件サイト「そらサーチ」(そらサーチ公式サイト:https://good-energy.co.jp/sorasearch/)から定期的に入ってくるインバウンド情報をもとに、お客様と商談していく仕組みを取っています。
従って、個人の営業力に頼るような従来型の営業スタイルは求めていません。
この仕事であなたが成果を上げられるかは、ただ1つ。
インバウンドで入ってきたお客様に丁寧かつ迅速に対応し、お客様から太陽光のプロとして認めて頂けるかだけです。
POINT2 お客様から信頼を獲得できれば追加でどんどん契約してくれます! |
お客様に太陽光を1件購入して頂くと、お客様は太陽光の良さを理解することから、どんどんリピート購入されます。
もちろん、新規のお客様を増やし、お客様のすそ野を広げていく活動は大切になりますが、既存のお客様に追加提案するだけで、簡単に契約を上げていくことができます。
ただし、弊社では販売ルールを明確に定めています。
値引きなし、保険やメンテナンスサービスなどのオプション付帯を必須としています。
これらをしっかり守りながら、いかにお客様に満足して頂くよう販売していくかが腕の見せ所と言えます。
POINT3 あなたの頑張りをしっかり評価!インセンティブ+賞与あり(年2回) |
私達は1人1人の頑張りをしっかり評価します。それと同時に、会社全体としても高いパフォーマンスが実現できるように給与体系を作っています。
具体的に、販売営業ではインセンティブを毎月支給しています。
受注1件につき、3万円のインセンティブを支給しています。また、年2回全社員を対象に人事考課を実施し、その結果に基づいて年2回の賞与額を決定しています。
人事考課は
①会社目標
②個人目標
③経営理念
の3項目から評価する仕組みになっていて、個人の頑張りを会社全体のパフォーマンスに結び付けていく仕組みになっています。
弊社で働いてみると、営業と事務が協力して、会社全体として目標達成に向かって頑張る喜びを実感できると思います!

仕事内容
具体的な仕事内容をご紹介! |
弊社では、前述の通り、太陽光投資物件サイト「そらサーチ」から定期的にインバウンドが入ってくる仕組みになっているため、個人の営業力に頼るような従来型の営業スタイルは求めていません。
商談では太陽光の知識はもちろんのこと、お客様の大半が投資家(個人・法人)であるため、金融の知識も必要です。
また、ただ売ればよいということではなく、弊社で規定に基づいて販売する必要があるため、いかにお客様に満足して頂きながら販売できるかが重要なポイントとなります。

インバウンド~契約までの流れ |
①地権者様からのインバウンド
太陽光投資物件サイト「そらサーチ」から太陽光を買いたいと問い合わせが入ります。その情報を専用のシステムに登録し、お客様にお礼電話を入れます。インバウンドの数は1日平均1~2件程度です。
最近、問い合わせが多くなっているのが中古太陽光の問い合わせです。物件を売りたい、買いたいというお客様がとても増えています。インバウンド数は1日平均1~2件程度です。
②商談
お客様とメールでやり取りを行っていきます。まずは、太陽光シミュレーション、位置図、レイアウト図、登記簿謄本、公図などの情報を送り、電話で概要の説明を行っていきます。
その後、お客様からご質問が来ますので、それに丁寧に回答しながら、契約に向けて内容を詰めていきます。最後にアポイントを取って日時や合う場所を設定していきます。
③契約
お客様とお会いしたら、もう一度、シミュレーションの内容説明を行います。その後、契約書の内容を説明します。契約書の内容説明では、契約金額に含まれるもの、含まれないもの、太陽光の工事を進めて行くにあたって注意することなどを説明していきます。
お客様の方でご納得いただけましたら、契約書に署名、押印を頂き手続完了です。
④契約確認電話
契約手続完了後、本社からお客様にもう一度契約確認の目的で電話を入れさせて頂きます。契約確認では、契約内容に間違いがないか、契約内容に含まれるもの、含まれないものの認識に間違いがないか、今後のスケジュールや留意事項などを確認していきます。
契約確認が完了すると、1契約としてカウントされる仕組みになっています。
仕事のポイント |
迅速な対応こそがお客様の信頼につながる
私たちが対応するお客様は、全て太陽光を買いたいと前向きに考えている方々です。
お客様の多くは既に太陽光を何基か所有されていたり、マンション・アパートなどの不動産物件に投資したことがある投資家のお客様がほとんどです。
これらのお客様が一番気にしていることは、迅速な対応です。具体的には、お客様から掛かってきた電話に出来るだけタイムリーに出ることや、お客様から頂いたメールに対して迅速に回答していくことが大切です。
同時に複数の案件を担当していくことになりますが、仕事が後手にならずに、お客様が求めるスピードで前のめりで連絡を取っていくことがポイントとなります。
職場風景
求める人材
こんな方、大歓迎です!! |
・お客様と電話や対面でフットワーク軽くお話しできる方!
・販売営業の仕事といっても、事務仕事も多く発生します。PCスキルが高く、複数の案件を同時進行させていくマルチタスク能力が高い方!
・中古太陽光の仕入れの仕事では、現地に行き、草がボウボウに生えている現場などに入ることも多々あります。仕事を選り好みせず、何でもやると決めて果敢に行動できる方を歓迎しています!
逆に、こんな方は不向きとなります。 |
・営業は得意だけれども、事務仕事やPC操作が苦手な方。
・お客様から電話が掛かって来た時、自分の都合を優先してその場で出ず、いつも折り返し対応してしまう方。
・仕事の好き嫌いが激しい方。行動に移すのに足取りが重く、いつも後手の対応となってしまう方。
1日の流れ

出勤
10:00出勤
全体でMTGを行います。
その日に行う仕事と優先順位を整理しながら、漏れがないかを全体で確認していきます。
また、共有事項などがあれば各自報告します。
全体でMTGを行います。
その日に行う仕事と優先順位を整理しながら、漏れがないかを全体で確認していきます。
また、共有事項などがあれば各自報告します。

午前の勤務
そらサーチから入ってきたインバウンド情報を専用システムに入力し、お客様にお礼電話を入れます。

昼休憩
休憩は60分
上野は雑誌に紹介される飲食店も多く、人気のランチ定食を食べて午後の業務に備えます♪
上野は雑誌に紹介される飲食店も多く、人気のランチ定食を食べて午後の業務に備えます♪

午後の勤務
社内で作業する日と外出して現地確認する日を決めて仕事していきます。
<社内で仕事をする日の場合>
問い合わせが入った物件の資料作成を行います。
専用ソフトを使って発電シミュレーションを算出したり、位置図やレイアウト図、見積書など、お客様の提案に必要な書類を作成していきます。
必要書類がそろったら、お問い合わせ頂いたお客様に連絡します。
<外出する日の場合>
販売する物件の現場確認や太陽光を売りたいというお客様の物件確認で外出します。
社用車で現地まで移動します。販売物件は関東一円であるため、移動は千葉、茨城、埼玉、栃木、群馬など様々です。中古物件は全国となるため、出張することもあります。
現地確認は会社で用意したチェックシートに従って確認していき、必要に応じて写真を撮っていきます。土地は遠くから見ただけではわからないことも多いため、長靴を履いて、草むらに入って土地の奥まで確認することもあります。
<社内で仕事をする日の場合>
問い合わせが入った物件の資料作成を行います。
専用ソフトを使って発電シミュレーションを算出したり、位置図やレイアウト図、見積書など、お客様の提案に必要な書類を作成していきます。
必要書類がそろったら、お問い合わせ頂いたお客様に連絡します。
<外出する日の場合>
販売する物件の現場確認や太陽光を売りたいというお客様の物件確認で外出します。
社用車で現地まで移動します。販売物件は関東一円であるため、移動は千葉、茨城、埼玉、栃木、群馬など様々です。中古物件は全国となるため、出張することもあります。
現地確認は会社で用意したチェックシートに従って確認していき、必要に応じて写真を撮っていきます。土地は遠くから見ただけではわからないことも多いため、長靴を履いて、草むらに入って土地の奥まで確認することもあります。

退勤
18:00~20:00退勤
会社に戻ったら、事務処理と明日の準備を行います。
みなさん平均20時くらいまで残業していますが、週末などはみんなで飲みに行くこともあります!
最近はコロナのため、会議室を使って、みんなで社内飲みをしています!
会社に戻ったら、事務処理と明日の準備を行います。
みなさん平均20時くらいまで残業していますが、週末などはみんなで飲みに行くこともあります!
最近はコロナのため、会議室を使って、みんなで社内飲みをしています!
写真ギャラリー
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
募集職種 | 販売営業スタッフ |
給与 | 月給:300,000円~520,000円 固定給の他に営業インセンティブ、賞与(年2回:4月、10月)があります。 ※入社後6ヶ月間は試用期間となり、雇用形態は契約社員となります。 ※スタート時の給与は経験やスキルを考慮して決定します。 ※残業代は別途支給。 |
昇給・賞与 | ■昇給(年2回/4月、10月) ■賞与(年2回/4月、10月) ※半期ごとに人事評価シートに基づく人事考課を行い、その結果で給与・賞与が決定する仕組みです。 人事評価は①会社目標、②個人目標、③経営理念の3つから構成され、個人の頑張りと会社全員の頑張りを合わせて進めて行く仕組みになっています。 |
就業時間 | 9:00~18:00 次の2つから好きなシフトを選択できます。 ①9:00~17:00(実働7時間/休憩1時間) ②10:00~18:00(実働7時間/休憩1時間) ※勤怠管理はPCを使ったデジタル管理を実施しています。 |
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土曜・日曜) ■GW(5日) ■夏季休暇(5日) ■年末年始休暇(7日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■介護休暇 ■産休・育休 ※年間休日112日 |
業務責任 | なし |
必要なスキル | 次の2つのスキルが求められます。 ①お客様、取引先、社内関係者と密にコミュニケーションを取りながら、複数の仕事をマルチに進めて行ける方(営業経験、販売経験がある方は尚可) ②営業だけでなく、PCスキルを活用しながら事務処理、申請書類の作成、お客様向け資料の作成等、内勤の仕事も問題なく出来る方 ※学歴・ブランク不問 |
必要な免許・資格 | 自動車普通免許 |
必要な学歴 | 学歴不問 |
必要な経験 | なし(営業経験、販売経験がある方は尚可) |
福利厚生・待遇など | ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給(1ヶ月35000円が上限) ■時間外勤務手当 ■役職手当 ■職能手当 ■子供手当 ■資格手当(電気、建設、不動産、金融関係の資格をお持ちの方は、支給対象となります。) ■資格取得支援制度(上記のような各種資格の取得をサポートします。) ■私服勤務OK ■社内禁煙 ■社内の整理整頓徹底 |
募集背景 | 再生可能エネルギーの更なる普及を予想、太陽光用地の確保業務の拡大の為 |
本社所在地 | 100-0015 東京都台東区東京都台東区東上野3-35-9 本池田ビル7F |
事業内容 | ■太陽光・風力・バイオマス発電の企画・販売・施工・アフターメンテナンス ■自社太陽光発電システムの運営・管理 ■不動産の売買、賃貸借、管理、仲介 ■太陽光投資物件サイト「そらサーチ」のメディア運営・管理 ■土地営業システム(SOLA)の開発・販売・管理 ■カルチャースクールの運営・管理 |
採用担当からのメッセージ | これから太陽光を始めとする再エネ事業は、日本だけでなく、世界的に盛り上がりを見せる事業になると考えています。 再エネ事業は「土地探し」から始まりますが、最終的には企画した太陽光物件を販売してはじめて売上を立てることができます。太陽光の販売営業は、会社に売上を立てていくという意味で花形の仕事と言えます。 実際、太陽光の販売営業でダイナミックな収入を取ってきた営業マンも少なくありません。 あなたもこれから更に盛り上がっていく再エネ事業でチャレンジしてみませんか? 私たちは優秀である人よりも、志高く努力できる方、自分にベクトルを向けて自己成長していける方と一緒に仕事が出来たらと考えています。 是非この機会に、将来の再エネ事業を見据え、志高く、前向きに頑張って頂ける方とお会いできればと考えております。皆さんの挑戦、お待ちしております。 |
勤務先情報
会社名 | 株式会社グッド・エナジー |
---|---|
住所 | 100-0015 東京都台東区東京都台東区東上野3-35-9 本池田ビル7F |
アクセス | JR・東京メトロ各線「上野駅」より徒歩2分 京成電鉄各線「京成上野駅」より徒歩3分 東京メトロ稲荷町駅から徒歩5分 JR・メトロ御徒町駅から徒歩10分 東京メトロ仲御徒町駅から徒歩9分 東京メトロ上野御徒町駅から徒歩8分 |
URL | https://good-energy.co.jp/web/index.html |
選考の流れ
下記応募フォームからエントリー | 下記応募フォームからお気軽にエントリーください。 エントリーが確認できましたら採用担当よりご連絡させて頂きます。 |
---|---|
【1次選考】書類選考 | 履歴書を当社までメールもしくは郵送でお送り下さい。 お送りいただいた履歴書を確認次第、担当者より次のステップの案内をさせて頂きます。 |
【2次選考】社長面接 | 本社事務所にて、社長面談を実施いたします。 弊社では現在リモートワークは実施していないため、面談は全てリアルで実施させて頂きます。 |
【3次選考】WEBテスト | WEBテストの受験をお願いしています。 テスト結果を確認次第、担当者より次のステップの案内をさせて頂きます。 |
【4次選考】スタッフ面談 | 本社事務所にて、スタッフ面談を実施いたします。 弊社ではその方の能力や強みも評価させて頂きますが、努力できる方、働いているメンバーと良好な人間関係を築ける方かどうかも大切だと考えています。 |
内定 | 最終確認をさせていただき正式に採用を決定させていただきます。 |
選考について | 面談でご来社頂く場合は、マスクの着用をお願いします。 応募から内定まで、2~3週間程度です。 ご応募から1ヶ月以内の入社も可能です。 |
代表メッセージ

◆我が社の現状と今後の展開◆
弊社は太陽光投資物件サイト「そらサーチ」の運営を軸に、太陽光の土地探しから販売、施工、アフターメンテナンスまで一貫して事業を行っている会社です。
最近、地球温暖化や環境問題についてテレビや雑誌で取り上げられ、その解決策の1つとして再生可能エネルギーが注目を浴びています。これからの再エネ事業は日本だけでなく、世界的なテーマとして進められていく一大プロジェクトになるのではないかと考えています。
再エネと一口に言っても、その電源は、太陽光、風力、水力、地熱、太陽熱、バイオマスなど様々な種類があります。国としては、これらの電源をエネルギーミックスの観点からバランスよく普及させていかなければなりませんが、このような状況の中でも、今後中心的な電源として普及していくのは、太陽光ではないかと考えています。他の電源に比べ、設置しやすく、普及が早いからです。私たちはこの太陽光を中心に事業を進めて行きたいと考えています。
そして、この太陽光事業を行っていく上で「命」とも言えるのが「土地探し」です。太陽光事業においては、「土地を制する企業が再エネを制する」と言っても過言ではありません。弊社はこの「土地探し」に関して、他社に比べ、圧倒的な差別化を図っています。一般的な太陽光の会社では「土地探し」をする場合、外部の不動産屋や地元の有力者など第三者に頼ることがほとんどですが、弊社ではこのような外部の力に頼ることも、個々の営業マンの能力や勘に頼ることもなく、独自に開発した土地選定システムを使って、一連の仕組みの中で太陽光用地を手に入れる流れを確立しています。手前味噌となりますが、この仕組みは日本でもトップクラスではないかと自負しております。
再エネ事業が今後ますます盛り上がっていく中で、この「土地探し」の仕組みは、必ず大きな強みになると確信しています。
当面のビジョンとしては、来年度からは国の固定価格買取制度(FIT)が終焉を迎え、FIPやNon-FITなど、新しい売電の仕組みが確立されてくるのではないかと考えています。弊社では、この中でも特にNon-FITの仕組みを早期に確立し、RE100やSDGsなどを表明している会社に必要とする再エネ、すなわち環境価値をしっかり提供できる電源供給体制を確立したいと考えています。
そして、これらの事業を進めて行く中で、必ず社会的な信用が必要になってくるため、数年後には株式上場を果たし、再エネ電源を中心とした電力会社になることをビジョンとして掲げています。
もちろん、これらの夢を実現することは平坦な道ではありませんが、一方で人がビジョンとして具体的に描ける夢は、必ず実現できることでもあると考えています。
是非、皆さん一人一人の力も貸していただきながら、私たちと一緒に、弊社の経営理念でもある「必ず成功するまでやり遂げる執念のもと、常識にとらわれないアイデアと本気の行動力でイノベーションを起こし、価値ある問題解決に挑んでいく」ことを実現できたら、こんなに嬉しいことはないと考えています。
◆仕事をする上で大切にしていること◆
大きな事業を成功させるためには、社員一人一人の成長が不可欠です。そのためには失敗を恐れずに、積極的な気持ちを持って果敢に挑戦していくこと。そして、同じビジョンを共有する仲間としてお互いを尊重し、一人一人が本来持っている能力を発揮できる良い環境を作っていくことが大切だと考えています。
働きやすい環境にしていくためには、ビジョンの共有や目標の共有、具体的な計画、仕事の標準化、良好な人間関係、自由に意見が言える社風、スピーディーな決済体制など、様々なことを実現していく必要があります。
弊社ではこのような環境づくりに私自身も当然ですが、社員一人一人が細心の注意を払いながら、本来持っている能力を十二分に発揮できるように、定期的に様々な要素を振り返りながら事業運営を行っています。
◆今回入社される方に期待すること◆
今回の募集で重視しているのは、「挑戦してやろう」「やってやろう」という熱い気持ちです。弊社が提供している太陽光は、必ずお客様に喜んでいただける商品になっています。また、太陽光がこれから主力電源化されていく中で、太陽光の社会的使命はますます高まっていくと考えています。これだけの商品性を兼ね備えたものは、他にはないと思っています。
ただし、どんなに良い商品でも、それを伝える人に情熱がなければ物事の良さは伝わりません。また、どんなに才能や優秀な能力を持っていても、強い意志と覚悟を持った人間には最終的には勝つことができません。
みなさんが今回転職を考えたのであれば、このような根っこの部分についても真剣に考え、高い志のもと、一緒に仕事ができたらと考えています。